
エンジン載せ替え完了です!

その他、気になってた部分も全部オーバーホールしておきました。
はしょってスミマセン↓

今回のレストアでかなり完成度が高くなりました。
相談に乗ってくれた先輩方々にも感謝してます

見た目はほとんど変わりませんが、エンジンはすこぶる好調になりました。

アイドリングも安定していて、マニホールドの二次エアーの吸い込みも無くなってました。
キックの始動もほぼ一発でかかるようになりました。

祝杯は茨城産『マックスコーヒー』であげました♪

早速、ならし運転中にガス欠してしまいました(笑)

ようやく、国産バイクの方々とも県外まで走れるようになりました。
いつしか、最初の目標であった『日立まで走りたい』から『日本全国を走りたい』に目標が変わっていました。

長距離が走れるようになると、アップスイープのマフラーがちょいちょい自分のケツに干渉してくるのが気になるようになりました。
ショットガンマフラーにマイナーチェンジしました。

この頃は、旧車のクラウンやスポーツスターも並行してイジってました。

もともと ひとつの事にしか没頭できない性格なので、クラウンやスポーツスターは手放して次のステップに進むことにしました。
ロングフォークチョッパー化計画の始まりです。
