
ロングフォークスタイルは、どうしても奇抜でギラギライケイケな感じになりがちですよね(笑)
それを好む人も多いんですけど、自分の方向性はちょっと違かったんです。

奇抜な中にも、『味わい』『温もり』『ノスタルジック』『わびさび』などの日本的な要素を取り入れたかったんです。

漆ブラックを基調にして、銅や真鍮をアクセントに散りばめることで、少しでも自分のイメージに近づけることにしました。

でもやっぱり、バイク全体のフォルムが奇抜さの主張を強めにしちゃってますね(笑)

虫かよっ!(笑)

陸運局に行って、構造変更・車検もとってきました。

これで晴れて公道デビューすることができました。

どっかの駐車場で、日本式旧車と遭遇しました(笑)

早速ガス欠でJAF様にお世話になりました。

カスタムショーでメディアの取材を受けました。
単純に人に認められるのって嬉しいですよね。

ロングフォークチョッパー化計画はこれで終了です。
次はウッディなバイクを計画中です。
ネイティブカスタムサイクルズはまだまだ続きますよ!
